2005-01-01から1年間の記事一覧

蟇股についての覚書 その2

板蟇股と本蟇股 蟇股には板蟇股と本蟇股(透かし蟇股)の2種類がある。 どちらも輪郭の形は多様とはいえ、裾広がりの山形が基本で、じゃあ違いはというと輪郭のなかが刳抜かれているかどうか。 板蟇股は彩色や彫沈めが施されていたとしても板状で、本蟇股は…

建国記念ってなんだろ

建国記念の日が紀元節の日だってのは聞いたことあったんだけど、じゃあ、その日はどうやって決められたんだろうと気になって、ぐぐってみた。なるほど、戦前の紀元節を元に昭和41年に制定されたのが建国記念であるとのこと。 紀元節は神武天皇が橿原に宮をお…

蟇股についての覚書 その1

蟇股といわれる意匠が日本建築にはあって、その名の通り蟇が両足をぐいっと伸ばした格好をしている。ちなみに、上半身はなくて、カエルの下半身のみ。その脚がぐっと部材を支えるような形になっている。 起源はというと実は中国で、寺院建築の将来(佛教の将…

老けた?

とあるわけがあって、証明写真をとりにいった。証明写真って、ネガを作らない限り基本的に4枚1セットになってるから、必要な分を使った後に1枚や2枚余ってしまう。ほるのもなんだしなと、机の中にほおりこんでいたものが、溜まりに溜まって数十枚にもなっ…

今日は”繭”なる複合商業施設を訪れてみた。 小川通、御池下がるに位置する繭は、改修された町家に幾つかの店舗が共存共栄しているというもの。 喫茶店、靴や友禅染め、靴の工房が入っている。 神楽岡工作公司の面々が設計や管理をしたと聞いてるけれど、なか…