2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スト

ストレスとは自分の気付かぬうちに堆積するものなり。 いかに発散するか各人のバリエーションはゆたかなり。 しかし発散できたかどうかの確認これまた難なり。 そして発散し続けがちなり。結局たのしむなり。 ゆかいゆかい。

あんなー時代もー

教授方の話を聞いていると、昔の下宿状況というのはかなり赤裸々なものだったんだなと思う。 ふすまで仕切られた部屋で、鍵がなかったり、一部屋に二人で住むこともあったらしい。先輩の下宿を代々後輩が受け継いでいくとか、いま体験したくてもうちの大学周…

文化財

今日は滋賀県教育委員会文化財保護課のテスト。 受験したいけれど、年齢制限にひっかかり受けられません。 残念! どんな問題がでたんだろ?

てれびじょん

昨日、ずいぶん長く封印していたテレビを解き放ってしまった。 というのも、新シルクロードの魅力に負けたため。 1回目を正月、実家で見てしまったので、もちろん2回目も見たくなる。 知人から、新シルクロードやってるでーという甘いメールを頂き、テレビ…

大黒屋本舗とおばあちゃん

勉強に疲れたので、散歩がてら家から近い大黒屋本舗とやらに行ってみた。 高島屋にも店舗をもっているそうだが、店に行くのも食すのも初めて。 名物の御鎌餅っていうネーミングも微妙に気になっていた。 店は、寺町鞍馬口を下り、阿弥陀寺前を少し西に入った…

装飾あれこれ

西洋建築の長い歴史と比べるなら、現代建築には基本的に装飾と呼べるものがほとんどない。 そして、僕は装飾のない建築が結構好きである。 でも、日本建築や西洋建築の歴史を俯瞰すると、遊び心であっても、真剣な信仰心であっても「思い」みたいなものは、…

改訂版はどうですか?

問1 あなたには欲しい本があります。4,400円もします。 ネットで日本の古本屋を検索したところ、2,000円でありました。 ここで見つかった本は1972年の版で、改訂版だという情報は記入されていません。 欲しい本は改訂版です。改訂されたのは1972年です。 さ…

チョコレート業界の陰謀の日

やってくるのを過剰な不安と期待で待ちわびる日。 かつて、多感な頃、弟が27個もチョコをもらっていた横で惨めな気分だったことは忘れるに忘れられない。 この日が近づくにつれ、もてないが自意識過剰な男どもは分裂気味になる日としても有名。 あと何日か指…

蟇股についての覚書 その2

板蟇股と本蟇股 蟇股には板蟇股と本蟇股(透かし蟇股)の2種類がある。 どちらも輪郭の形は多様とはいえ、裾広がりの山形が基本で、じゃあ違いはというと輪郭のなかが刳抜かれているかどうか。 板蟇股は彩色や彫沈めが施されていたとしても板状で、本蟇股は…

建国記念ってなんだろ

建国記念の日が紀元節の日だってのは聞いたことあったんだけど、じゃあ、その日はどうやって決められたんだろうと気になって、ぐぐってみた。なるほど、戦前の紀元節を元に昭和41年に制定されたのが建国記念であるとのこと。 紀元節は神武天皇が橿原に宮をお…

蟇股についての覚書 その1

蟇股といわれる意匠が日本建築にはあって、その名の通り蟇が両足をぐいっと伸ばした格好をしている。ちなみに、上半身はなくて、カエルの下半身のみ。その脚がぐっと部材を支えるような形になっている。 起源はというと実は中国で、寺院建築の将来(佛教の将…

老けた?

とあるわけがあって、証明写真をとりにいった。証明写真って、ネガを作らない限り基本的に4枚1セットになってるから、必要な分を使った後に1枚や2枚余ってしまう。ほるのもなんだしなと、机の中にほおりこんでいたものが、溜まりに溜まって数十枚にもなっ…